JACKY [Remix]

From SilentBlue.RemyWiki
Revision as of 17:45, 10 June 2020 by imported>Jack980517-bot (Bot: Automated text replacement (-Category:maimai Songs +))
Jump to navigation Jump to search

Song Information

JACKY [Remix]'s jacket.

Artist: 「バーチャファイター」
Composition: SEGA
Arrangement: Takenobu Mitsuyoshi
BPM: 135
Length: 1:30
maimai ID: 85
maimai Internal Name: jacky
maimai Genre: GAME & VARIETY
First Music Game Appearance: maimai
Other Music Game Appearances:

Lyrics

None.

Song Connections / Remixes

  • JACKY [Remix] is a remix of the music for Jacky's stage in the first Virtua Fighter arcade game released in 1993.

Trivia

  • JACKY [Remix] was added to maimai on September 13th, 2012.
  • In 舞萌 and Asian English versions of maimai, JACKY [Remix]'s artist is changed to “Virtua Fighter”.
  • JACKY [Remix]'s video was changed to a still image of its jacket in maimai でらっくす.

Soundtrack Booklet Information

This section contains untranslated information. Please do your best to render it in readable English.

Song Introduction

Japanese

セガゲームを代表する名作、世界ゲーム史上初となった3D対戦格闘ゲーム『バーチャファイター』(1993年)。そのプレイヤーキャラクターのひとり、截拳道の使い手であるジャッキー・ブライアントのステージの初代テーマソングを光吉猛修さnがアレンジしました。

きらびやかなシンセサイザーサウンドをリズミカルに奏でるリフレインが印象的な原曲を、光吉さんは楽曲のベースに忠実にリミックス。よりダンサブルでノリのいいナンバーに仕上がっています。

PVには、ジャッキー以外に結城晶、パイ・チェンなど懐かしの『バーチャファイター』キャラクターが続々登場。初代『バーチャファイター』そのままに、とてもシンプルなポリゴンで描かれたキャラクターたちが、さまざまな技とバトルを繰り広げます。ポリゴンビジュアル完成前のキャラクターの姿が登場するのもセガオフィシャルならではの面白さです。『バーチャファイター』シリーズファンのみならず、格闘ゲームファンにも是非プレイしてほしいナンバーです。

Artist Comment

光吉猛修:

Japanese

恐らくmaimai楽曲のアレンジ仕事の最初の曲だったと記憶していますがコンセプトが元の楽曲が好きな人も納得の出来るアレンジ、と言う事だったので、アレンジの方向性はズバリ、Crackin'DJ Part2方式!にしました。

それ何っ!?と言う人はこちらで予習!(クラッキンDJ コンプリートアルバム http://www.wave-master.com/ent/details/gnca/gnca7153/index.html)つまり、原曲の素材を切り貼りしていく、リミックス、と言う手法ですね。

ただ、DJをやる訳ではないので、好き勝手に切り貼りして良いと言う事でもなく、あくまで原曲重視を守りながら踊れるアレンジ、と言う所を目指したのが結構大変でした。VFファンだったら原曲との違いを聞きにくる、べし!

Genre Changes

maimai

Game Genre
maimai GAME
maimai PLUS ANIME&GAME
maimai GreeN→ORANGE PLUS GAME
maimai PiNK→maimai FiNALE SEGA
maimai でらっくす ORIGINAL
maimai でらっくす PLUS→Present GAME & VARIETY

Difficulty & Notecounts

maimai to PLUS difficulty rated from 1 to 10, 1 to 12 from GreeN to PiNK PLUS, 1 to 13 from MURASAKi to MiLK PLUS, 1 to 14 from FiNALE to でらっくす, and 1 to 15 from でらっくす PLUS onwards.
(Ratings and notecounts obtained from maimai on gamerch, and CHUNITHM and オンゲキ wikis on wikiwiki.)

maimai

Standard Charts

Game Level
Easy Basic Advanced Expert Master Re:Master
Notecounts 66 119 170 318 386 -
(Tap / Hold / Slide / Break) 58 / 1 / 3 / 4 107 / 5 / 3 / 4 137 / 12 / 12 / 9 270 / 26 / 8 / 14 298 / 3 / 73 / 12 -
Chart Designer - - - 譜面-100号 ニャイン -
maimai→PLUS 2 4 7 9 10 -
maimai GreeN→ORANGE PLUS 2 4 6 9 11 -
maimai PiNK→PiNK PLUS 2 4 6 9+ 11 -
maimai MURASAKi→FiNALE 2 4 6 9 12 -
maimai でらっくす - 4 6 9 12 -
maimai でらっくす PLUS→Present - 4 6 10 12+ -

Videos

maimai

Standard Charts

Expert

Master